こんにちは✨
豊橋市を中心とした会員様4000名以上!業界3倍以上の成婚率を誇る地域密着型の結婚相談所アイクルのクリエイター部 柳舘美咲です。
お見合い中「会話が続かなくて気まずい…」「沈黙が怖い…」と感じる方、実はとっても多いんです😓
初めて会う相手に緊張して、話題が見つからないと焦ってしまうこともありますよね。
でも、ちょっと待ってください!
「沈黙」は必ずしも悪いものではないんです☝🏻✨
本日は、沈黙の時間も味方につけて、素敵な出会いに変えるために心がけてほしいことを3つお伝えします。
①沈黙は悪じゃない!
沈黙が訪れると、「どうしよう…ダメな空気になっちゃった」と思ってしまいがち。
でも、それは思い込みです。
少しの沈黙はむしろ自然なこと🙂
「お互いに言葉を探している時間」や「ホッと一息つく時間」として、前向きに受け止めましょう。
焦って無理に話題を作らなくても、心の余裕がある人だと思ってもらえるチャンスです😌
②焦りは禁物!自然体でOK
沈黙に焦って、つい喋りすぎてしまったり、無理やり話題をつなごうとした経験はありませんか?💦
その「無理している感じ」は、相手にも伝わってしまうことがあります。
お見合いは一方通行の会話ではありません。「沈黙も楽しめる空気」を一緒に作れたら、お互いにもっとリラックスできますよね。
相手も同じように、「ちょっと落ち着きたい」と思っているかもしれません。
「この人、沈黙があっても気まずくならないな」そう思われたら、それだけで結婚相手としてあなたの魅力がグッと伝わりますよ😊
③正直さを味方につけよう
どうしても沈黙が気になる時は、正直に「ごめんなさい、ちょっと緊張して・・・」と伝えてみるのも一つの手🙌🏻
笑顔で言えば、場が和むだけでなく「頑張って会話をつなごうとしてくれてるんだ」と相手に好印象を与えることができます。
自分の気持ちを素直に話すのは、相手との距離を縮める大事な一歩です☺️
以上!沈黙の時間も味方につける方法でした!
焦らず自然体でいることで、あなたの「余裕」や「落ち着き」が相手に伝わります。
「沈黙=ダメ」と思い込むのではなく、その時間も楽しむ意識をしてみてください!
お互いの心地よさを大切にしながら、お見合いの時間を素敵なものにしてくださいね🌟
次のお見合い、うまくいきますように応援しています♪
お友達追加で婚活情報GET